03Masterpiece #015
AOクーラーズ 24 パック
全おっさんにオススメの傑作を紹介する連載企画「03Masterpiece 」。15回目の今日は、ソフトクーラーの中でも最強の保冷力と噂の「 AOクーラーズ 24 」です。
・なぜAOクーラーズ 24 なのか
・AOクーラーズについて
・AOクーラーズの特徴
・AOクーラーズ 24 を使ってみての感想
保冷最強ソフトクーラーって言われると気になるよね
ガジェット投資家|セガシンが、自ら投資した「これは価格以上に暮らしをより良くするライフガジェットだ!」と認定したものだけを集めた投資レポート集です。
なぜ僕は、ハードクーラーを持っているのに、AOクーラーズ 24を買ったのか。
ハードクーラーって扱いづらい。。。
キャンプを始めようと道具を揃えはじめた時、見た目に惹かれて「コールマン54QTスチールベルト(写真下)」を購入した。ちょっとアンティークな外装含め、気に入っているのだが、なんせ大きい、重い…(約7.5kg)。車に載せるとトランクの3分の1程度を占めるほど。
見た目・性能は申し分ないのだが、使い勝手が悪かった。。
軽い、小さくなる。なのに保冷力最強だと!
キャンプをはじめて1年。
ハードクーラーの中でも「持ち運びしやすいものはないのかな〜」と探しはじめると、「ソフトクーラー」の存在が気になり、情報収集を開始!
今の「大きい・重い」問題が、「ソフトクーラー」なら軽いし、小さくもなるから解決できるじゃないかと。
しかし、気になるのは「保冷力」。夏のキャンプでも食材をキチンと冷やしておけるのだろうか・・・。
そして見つけた!
保冷力最強!のソフトクーラー「AOクーラーズ」だ!
ふんふん。
むむっ!
なるほど…。
と、気づけばポチっていた。使ってみたい!僕は「最強」保冷体験がしたかったのだ‼︎
商品バリエーションが多いAOクーラーズ。
僕が選んだのはキャンバスシリーズのブラック、サイズは大きすぎず、小さすぎない「 AOクーラーズ 24パック」だ。
AOクーラーズ を知ってますか
AOクーラーズは、保冷力の高い、ソフトクーラー製品を多く手掛けるアメリカにある世界規模のクーラーメーカー。
販売スタートは1990年から。もう30年ほど販売されているベストセラー。
当初はプロ向けクーラーとして食肉産業や水産業などに製品を提供していたところ、その保冷力にアウトドアユーザーが注目。現在のアウトドア用ソフトクーラーを手掛けるようになったブランド。
AOクーラーズの3つの特徴と使った感想をまとめてどうぞ!
1.軽いのに「最強の保冷力」を生み出す5層構造の内部材
ソフトクーラーの魅力は「 軽い・小さくなる 」だが、難点は保冷力だ。ソフトクーラーは断熱材の厚み、縫製の問題から保冷力が弱いものが多い。
だが、AOクーラーズは「保冷力」が最強!ハードクーラー並みの保冷力をソフトクーラーで実現してくれるのだ!
高い断熱保冷効果は、5層構造の内部材がポイント
保冷を極めた5層構造の中身とは
第1層:耐久性に優れた生地
第2層:軽量。防湿のためのポリエチレンフィルム製
第3層:厚み19mmの高密度ポリウレタンフォーム
第4層:ポリエステルの紡糸シート
第5層:高品質ビニールライナー
ソフトクーラーの常識を打ち破る内部材の5層構造によって、ハードクーラー並みの保冷力を発揮してくれる。
「保冷力って本当のところどう?」使った感想
最強保冷力!という言葉に惹かれて購入したAOクーラーズ24だが、本当に使える保冷力なのか。使った感想をまとめていきたい。
●1泊2日はOK、2泊以上は氷おかわりで対応
1泊2日であれば、ハードクーラーの代わりとして十分に役割を果たしてくれている。
夏の暑い時などは、念のため、現地購入のロックアイス追加で入れば、より安心して使えるだろう。2泊以上の場合、現地調達の氷などを追加すれば十分使えている。
●ソフトクーラー×最強保冷力は普段使いも最高!
強い保冷力のおかげで、新しい買い物の楽しみ方が増えた。
スーパーは地域ごとに特色がある。旅行時にローカルスーパーに寄ると楽しい。発見も多いし、美味しい肉や魚が手に入ることも多い。
今までは、発見の楽しみから立ち寄っても保冷が必要なものは買えなかった。。
AOクーラーズ導入後は自宅から200km先のスーパーから保冷が必要な食材を持ち帰ることができる。
食卓も豊かになるし、平日の買い物時間削減にもなって言うことなしだ。
ソフトクーラー最強保冷力は、キャンプに使うのもいいが、普段使いの恩恵の方が僕の場合大きい。
2.小さくなる。持ちやすい。衛生的。
つぶせる縮小力!
ハードクーラーの難点「大きい・重い」を見事にクリアしてくれるAOクーラーズ。
サイドのバックルを取って広げれば、つぶせてかなり薄くなる。保冷材を入れたママでも大丈夫だ。
「本当に使いやすいの?」|使った感想
小さくというより、つぶすことで薄くなるというのが使ってみての感想だ。
想像よりも小さくはならないと思った方がいい。だが、形が柔軟に変わるのは、本気で使いやすい。
特にキャンプは荷物をいかに隙間なく積むかという頭脳戦!どうしてもできてしまう「トランクの隙間」に力づくでねじ込める点が個人的には気に入っている。
手持ちとショルダーのハイブリット!
ハードクーラーは抱えるように持つため、他に何も持てない。が、これは手持ち、肩がけが可能なハイブリッドだから、運びやすい。
「本当に持ちやすい?」使ってみての感想
正直、、パンパンに食材や飲み物を入れるとさすがに手持ちは辛い、、。だけど、肩がけなら大丈夫。ショルダーベルトは肩当てもついていて、重くても運びやすい。
ハードクーラーよりも運びやすくなったのも、AOクーラーズに変えて良かったと思う瞬間のひとつだ。
意外なメリット|お風呂 × シャワーで綺麗になってイイ!
キャンプで使用すると、外側はもちろん食材を入れた内側も汚れるもの。
使って意外に良かったのが、使用後の運用面。
インナー部分に縫い目が無いため、風呂場に持っていきシャワーで内部をザーッと流して洗い、そのまま干しておける。
衛生的だし、楽に洗えるのがいい。ハードクーラーだと、やりたいけどなー重いしなー。って気づけば次のキャンプまで汚いままになりがちやん。
お風呂でササッとキレイ!がいいよね。
3.豊富な商品バリエーション
現在は、AO クーラーズ 24 を購入後、あまりにも使い勝手がよかったため、AO クーラーズ 36 を購入し、2台体制で使用している。
サイズや色、デザインなどAOクーラーズは製品バリエーションが豊かなため、使いたいサイズやデザインが選べるのがいい。
ザッと、AOクーラーズ 製品ラインナップ をご紹介!
CANVAS Series ー キャンバスシリーズ
日常使いしやすいデザイン。エコバック代わりにも使うのもオススメ!
●3つの特徴
・厚手キャンバス生地を使用した
・カジュアルだが、カラー選択でシックにも
・アウトドア以外の使い道にも対応しやすいデザイン
サイズ展開:6パック、12パック、18パック、24パック、36パック、48パック
カラー、サイズ共にバリエーションが豊かなので、色・サイズと自分に合ったものが選びやすい。
MOSSY OAK Series ー モッシーオーク シリーズ
カッコいい!僕は迷ったが、日常使いを考えてキャンバスシリーズにしたけど、オススメだよね!モッシー
●3つの特徴
・厚手キャンバス生地を使用
・軍用・狩猟用の迷彩柄であるモッシーオーク
・アウトドア感満載!おしゃれキャンパーデザイン
林に紛れると、ほぼ同化する「モッシーオーク(ブレイクアップ柄)」がプリントされたモッシーオークシリーズ。
BACK PACK Series ー バックパックシリーズ
スーパー用のエコバックとして凄く惹かれる。背負えば重くても手に食い込まないし、自転車で使いやすそう!
●3つの特徴
・厚手キャンバス生地を使用
・バックパックで、両手を自由に
・ポケットが多く使いやすい
背負えるバックパックデザイン。ソロキャンプにオススメの14Lサイズ。収納参考データ上、50ml缶×18本+約2.2kgの氷が入る。
CARBON Series ー カーボンシリーズ
見た目から強そうな素材。この素材なら大きめの48パックが欲しい‼
●3つの特徴
・カーボンファイバー調素材を使用
・強度が高い、対摩擦性・カビ耐性・UVカット
・耐久性が増しているためキャンプ泊多めの人向き
素材の耐久性がUPしているので、年間のキャンプ泊数多めの人向きのデザイン。
AOクーラーズ 24パックまとめ
保冷力最強!と言われるAOクーラーズ 24パックを紹介してきた。
ハードクーラーの大きい・重い・運びづらい。。。という不満を見事解消してくれる凄いヤツ。
軽い・つぶせる。
持ちやすい・運びやすい。
というメリットはもちろん。
1泊2日なら安心の保冷力。2泊以上でも現地調達の氷などを入れれば大丈夫!な保冷性能がやはり頼もしい。
キャンプはもちろん、エコバックとしての日常づかいもオススメだ。
今回紹介したライフガジェット
AOクーラーズ 24パック
ハードクーラー並みの保冷力をもつソフトクーラーの代表「AOクーラーズ24パック」。1台車に入れておけば、キャンプ使用はもちろん、買い物ライフが豊かになる一品だ
●合わせて読みたい!
『 SOTO スライドガスマッチ 』3年レビュー| 着火に安心を。5つのグッドデザインを語らせて欲しい
●今回のLife DIYの特集は「働く」が家にやってきた!
14ヶ月の失敗と成功の記録をまとめています。特集記事からどうぞー。
ー特集記事
ルームツアー|テレワークする家に模様替え「 家で働く 」14ヶ月の失敗と成功 2021年版「最強 デスクセットアップ 」オススメ11選